-Free Content, デバイス/ソリューション DirecTVがハイエンドのDVRを提供 2007年9月11日 DirecTVはカスタムかしたホームシアターを家庭に設置するカスタム・エレクトロニックス系のディーラの為にハイエンドのDVR STB,HR21 Proの提供を開始する。HR21 ProはMPEG-4でHR番組を100時間録画する事が出来き,通常のHDMIに加え,光HDMIを使い,ディスプレイ続きを読む →
-Free Content, 国際・欧州市場 伸びるアジアベンダーのSTB市場シェア 2007年9月11日 調査会社のIMS Researchによると2006年の世界でのSTBの出荷台数は1.22億台で,米国のDirecTV向けのSTBを製造しているThomsonが市場シェアではトップであった。2位はMotorola,3位はSA,4位は中国の衛星STBベンダーのTongda,5位はPhilipsで続きを読む →
-Free Content, 国際・欧州市場 オーストリアは10月にアナログ停波 2007年9月11日 オーストリアは予定通りに,9月24日にクラーゲンフルト,グラーツにおいてアナログ放送を終了させる。そして,10月22日にはウィーン,サンクト・ポルテン,アイゼンシュタットでもアナログ放送を終了させ,完全なデジタル移行を完了させる予定。続きを読む →
-Free Content, 国際・欧州市場 ドイツで2つ目のモバイル放送グループが誕生 2007年9月11日 ドイツ連邦カルテル庁はT-Mobile,Vodafon D2,O2に対して,モバイル放送のジョイントベンチャーを設立する許可を出した。このグループは来年に,16チャンネルを持つ,DVB-Hのサービスを開始する予定。ドイツではMFD MobilesとNeva MediaのJVがすでに一部の地域続きを読む →
-Free Content, 国際・欧州市場 動き始める東欧州のデジタル放送 2007年9月11日 2007年8月31日は中央/東欧州のデジタル放送において大きな日となった。チェコではドイツ国境に近いドマジュリツェ(Domazlice)でアナログ放送が終了となり,デジタル移行を完了させた。また,ポーランドではTVNが中央/東欧州で始めてHD放送を開始した放送局となった。続きを読む →