AT&T TVが全米でサービス 開始

AT&Tは13地域でAT&T TVをテストとして提供してきたが、3月2日に全米で正式スタートした。AT&Tは専用の回線を使わずにブロードバンド上で提供されるサービスだが、通常のvMVPDとは異なり、専用のAndroid TVベースのSTBを必要とする。また、既存の多チャンネルサービスと同様に2年契約である。vMVPDのようにチャンネル数が少ないスキニーパッケージではなく、DirecTVと同様なチャンネル数がある。サービス料金は最初の1年は$40と安いが、2年目からは最も安いパッケージでも$93にジャンプする。サービスには500時間のクラウドDVRが含まれている。STBはAndroid TVなので、Google Play StoreからNetflix等のアプリをダウンロードし、利用する事も出来る。

記事の続きを読むのにはThe Compassサイトへの登録が必要です。ログインするか、登録をしてください。