一番ビデオ視聴時間が多い国は?

Limelight Networksの「The State of Online Video 2018」(http://bit.ly/2NpSY4e)によると調査対象の10カ国中でビデオの視聴時間が最も多いのはアメリカで、 テレビ放送の視聴が週平均で10.33時間、オンラインビデオが8.38時間で、合計18.71時間であった。最も視聴時間が少ないのは日本で、放送が5.17時間、オンラインビデオが5.96時間、合計で11.13時間であった。放送(地上波、あるいは多チャンネルサービス)は一切見ないという人も日本が最も多く、22.2%であった。アメリカ(11.8%)の倍近い率が放送をまったく見ていない。


Limelight Networks

記事の続きを読むのにはThe Compassサイトへの登録が必要です。ログインするか、登録をしてください。