-Free Content, ストリーミング・ビデオ TiVoがDisney映画をVODで提供 2008年6月9日 TiVoはDisneyとの契約で、Disneyの映画をTiVoのSeries2、Series3のSTBにダウンロードし、VODとして提供する事を発表した。購入した映画は24時間の間、何回でも見ることが可能で、新作は$4、古い映画は$3で提供される。TiVoはこれまでにもAmazonのUnbo続きを読む →
-Free Content, ストリーミング・ビデオ CBSがYahoo TVと契約 2008年6月9日 CBSはそのTV放送をストリーミング出来るインターネットサイトとして新たにYahoo TVと契約した事を発表した。CBSはすでにAOL、Microsoft、Joost、Fancast、Sling等、300以上のストリーミング・パートナーを持つ。Yahoo TVは現在、NCB、Fox、それに1続きを読む →
-Free Content, モバイルTV MHPとA-VSBが協力 2008年6月9日 地上波デジタル放送の一部としてモバイル向けの放送を行う規格の標準化をATSCで行っており、その有力候補はLGとHarrisのMPH、それにSamsungとRohde & SchwarzのA-VSBであるが、5月にLGとSamsungは統一規格の開発に合意した事を発表した。2社はMST続きを読む →
-Free Content, モバイルTV モバイルビデオを検討するDISH 2008年6月9日 700 MHz競売で7.12億ドルで帯域を購入し、先月にDVB-SHを使ったモバイルビデオのテストを行うことを発表しているDISH Networkは、今後その他の技術もテストし、また、収入になるビジネスモデルを検討して行くと発表した。また、DISHは単独ではサービスにはサービスへの参入をする続きを読む →
-Free Content, モバイルTV ICOがDVB-SHをテスト 2008年6月9日 先月にそのG1衛星の打ち上げに成功したICO Global Communications社はモバイル放送サービスのMIM(Mobile Interactive Media)のアルファ・テストを行うことを発表した。テストにはAlcatel-LucentのシステムとHughesの技術が採用され、続きを読む →