通信/多チャンネル放送 DirecTVもFASTに参入 2024年11月1日 DirecTVは11月にMyFree DirecTVと呼ぶFASTサービスの提供を開始する。他のFASTサービスと同様にリニアとオンデマンドの両方を提供する。Pluto TV、Tubiの大手コンテンツ事業者に加え、Roku、Google、Amazon、Samsung、LG、TCL等の多くのコ続きを読む →
通信/多チャンネル放送 CoxがXumo Stream Boxを導入 2024年11月1日 ケーブルTV事業者のCox CommunicationsはComcastとCharterのJV、Xumoが製造するストリーミング・プレーヤーのXumo Stream Boxの提供を開始する。CoxはComcastのようにブロードバンド利用者に無料で提供するのではなく、$60で販売する。Cox続きを読む →
ストリーミング・ビデオ GoogleのFASTサービス 2024年11月1日 GoogleはChromecast with Google TV向けのFASTを2023年4月にローンチした際、自社でサービスを立ち上げるのではなく、既存のPluto TV、Tubi等からチャンネルをライセンスした。その後、オリジナルチャンネルも加えたが、独自のFASTサービスとしてでは無く続きを読む →
ストリーミング・ビデオ Samsung TV Plus利用者は8800万人 2024年11月1日 Samsungは世界30カ国でFASTサービスのSamsung TV Plusを提供している。これまで、利用者数は公開されていなかったが、10月に8800万人のアクティブ・ユーザが居ると発表になった。Roku Channel(1.2億)より少ないが、Pluto TV(8000万)とTubi(続きを読む →
ストリーミング・ビデオ Apple TV+がAmazon Channelで配信 2024年11月1日 Apple TV+はAmazon Channelで提供される。Amazon Channelは数多くのニッチな(専門)SVODを提供しているが、Paramount+、Peacockの2つの主要なSVODも提供している。専門SVODを提供してプラットフォームとしてはAmazon Channelが続きを読む →