-Free Content, デバイス/ソリューション PaceがSTB市場で1位になる 2010年6月4日 IMS Researchが発表した報告書によると、2008年では第3位であった、イギリスのPaceが、Motorola、Technicolorを抜き、2009年では1位になった。Paceは2007年12月にPhilipsのSTB事業を購入する事で、大きな成長をしたが、その後も成長を続けている続きを読む →
-Free Content, 国際・欧州市場 カナダ: RogersがTV Everywhereを開始 2010年6月4日 Rogers Communicationsは、On Demand Online の名称で、TV番組をインターネットでその加入者に提供する、TV Everywhereコンセプトのサービスを開始した。Rogerはサービスのテストを2009年11月から開始しており、17のネットワークから1500時続きを読む →
-Free Content, 国際・欧州市場 フランス: DSLとIPTV加入者 2010年6月4日 フランスのARCEPの発表によると、同国のDSLユーザ数は2009年末で、1850万世帯で、その47%は、DSL上で提供されるIPTVにも加入していた。 08/2Q 08/3Q 08/4Q 09/1Q 09/2Q 09/3Q 09/4Q DSL加入者 15,872 16,323 16,804続きを読む →
-Free Content, 国際・欧州市場 スペイン: モバイル放送を中止 2010年6月4日 スペインもDVB-Hを使ったモバイル放送を立ち上げることは中止し、デマンドが無いのであれば、モバイル放送向けの帯域は別のサービスに使うことを発表した。同国の産業省によると、業界からは適切なビジネスモデルの提案が無く、モバイル放送で失敗した事例の1つにはなりたくないと発表している。続きを読む →
-Free Content, 国際・欧州市場 国際: 3Dサービス 2010年6月4日 ポーランド: 5月15日にポーランドのCanal+は同国で最初の3D放送を行った。放送はサッカーゲームの中継で、Cyfra+の衛星サービスの加入者向けに放送された以外、ワルシャワ等のパブ、それに映画館でパブリック・ビューイングがあった。 エストニア: エストニアのケーブルTV事業者、STVは続きを読む →