T-Mobileが光ファイバーに参入
無線通信に専念していたT-Mobileは昨年にT-Mobile Fiberサービスを開始し、ニューヨーク市の一部とコロラド州の2地域で光ファイバーを使ったブロードバンド・サービスを始め、現在は13地域でサービスを展開している。さらに、投資会社のEQTとのジョイントベンチャーで光ファイバー事業
NBCUniversalのパリ・オリンピックの視聴者数は全プラットフォーム合計での東京オリンピックよりも82%の増加で、パリ時間のプライムタイム(アメリカの朝)とアメリカのプライムタイムにおける視聴者は3060万人であった。NBCUはパリ・オリンピックの放送に地上波のNBC、多チャンネル向けネットワークのUSA Network等、スペイン語地上波ネットワークのTelemundo、SVODサービスのPeacockを総動員した。
多チャンネルサービスの加入者が減り、多チャンネル向けネットワークの収入も減っている。以前は、エミー賞受賞作品の多くは多チャンネル向けネットワークの作品であったが、現在では多チャンネル向けのドラマの制作は殆ど無くなり、スポーツ、リアリティー番組、それにドラマの再放送になっている。放送を終了したチャンネルもあるが、まだ200以上が存在している。しかし、その存在を脅かす動きが8月に2つあった。1つは多チャンネル向けネットワークの価値が下がっていることで、Warner Bros. Discovery(WBD)は$91億、Paramount Globalは$60億の減損損失をした。