広告 Rokuのセルフサービス広告PF 2024年10月2日 広告付きSVODとFAST/AVODの普及によりCTV広告在庫は増え、供給が需要を上回り始めている。大手ブランドにアピールすることも重要だが、検索広告、ソーシャルメディア広告を使っている小規模な会社にもCTV広告を使わせる必要がある。ソーシャルメディア広告等と同様にセルフサービスでCTV広告続きを読む →
コンテンツ AmazonがMPAに加入 2024年10月2日 Amazonが映画スタジオを代表する組織のMotion Picture Association(MPA)に参入した。MPAにはDisney、Warner Bros.、NBCUniversal、Paramount、Sony、それに2019年からNetflixが参加している。Amazonが202続きを読む →
コンテンツ Maxが字幕作成にAIを採用 2024年10月2日 Warner Bros. Discovery(WBD)はMax向けのコンテンツのクローズド・キャプション(CC)に「Caption AI」を採用する。WBDのCaption AIはGoogle CloudのVertex AIがベースで、台本の無いリアリティー番組、スポーツ等から採用を開始する続きを読む →
地上波/ATSC 3.0 PanasonicがATSC 3.0 TVを発表 2024年10月2日 アメリカのテレビ市場から撤退したPanasonicは約10年ぶりに、Amazon Fireを搭載した液晶と有機ELのテレビで再参入した。製品はPanasonicが他国で販売している製品と同等だが、アメリカ向けモデルにはATSC 3.0チューナが搭載されている。しかし、発売時点ではATSC 3続きを読む →
通信/多チャンネル放送 CharterがMax、Peacockを提供 2024年10月2日 ケーブルTV事業者のCharter CommunicationsはWarner Bros. Discoveryとの再送信契約を更新し、これまで通りにTBS、TNT、CNN、Discovery、Food Channel等を放送する以外に、追加料金無しで、Maxの広告付きプランも加入者に提供する続きを読む →