通信/多チャンネル放送 RogersがXfinityブランドを採用 2024年12月6日 カナダの通信事業者のRogers CommunicationsはComcastのXfinityブランドを採用する。264万のケーブルTVと420万のブロードバンド世帯を持つRogersは、以前からX1等のComcastの技術を採用している。6ヶ月前にRogersはこの先10年間Comcast続きを読む →
ストリーミング・ビデオ AmazonがAVODのFreeveeを中止 2024年12月6日 AmazonはIMDb Freediveとして2019年にスタートしたAVODサービスのFreeveeの提供を中止した。Freeveeが提供されてきたアメリカ、UK、ドイツ、オーストリアではFreeveeで配信されていたコンテンツはAmazon Prime Videoの無料コンテンツとして引続きを読む →
ストリーミング・ビデオ Rokuが利用者数発表を終了 2024年12月6日 Netflixに続き、Rokuも来年から利用者数とARPU(ユーザあたりの平均売上)の報告を廃止す。ケーブルTVでは加入者数とARPUが経営状況を知る上で重要な数字であった。しかし、Netflixはストリーミングでの重要なことは加入者の満足度で、加入者数とARPUはそれを示すものではなく、来続きを読む →
ストリーミング・ビデオ Disney+にESPNタイルが加わる 2024年12月6日 DisneyはDisney+のUIにHuluのタブを加え、Hulu加入者がDisney+のアプリからのHuluのコンテンツを見ることを可能にしているが、新たにESPN+のタイルも加えた。これにより、Disneyの3つのサービスが1つのアプリから利用可能に可能になる。また、HuluとESPNの続きを読む →
デバイス/ソリューション TargetがXumo TVを販売開始 2024年12月6日 ComcastとCharterのJVのジョイント・ベンチャーのXumo OSを搭載したHisense製のスマートTVがTargetでも取り扱いになる。Xumo TVはすでにWalmart、Best Buy等でも販売されており、Targetとの契約でXumo TVを販売している店舗数は全米で9続きを読む →